墓参者の『心の帰る場所』
NEW
山口 博士
お墓参りは、故人を偲ぶだけでなく、
自分の心と向き合う大切な時間だと感じます。
決まった日だけに限らず、「会いたいな」と思ったときに訪れるのも素敵なことではないでしょうか。
掃除をしたり、花を替えたりするうちに、
感謝の気持ちが自然とあふれてきたりして( ´艸`)
静かな風、木漏れ日、鳥の声――
お墓は、そんな自然の中で心が落ち着く場所。
手を合わせながら語りかける時間は、
故人と自分をつなぐ、穏やかな対話のようなもの(^▽^)/
お墓は“悲しみの場所”ではなく、墓参者の“心が帰る場所”。
また行きたくなる、そんな心地よいお墓参りを続けていけるよう、
弊社は一つひとつの想いを形にするお手伝いをしています。
悲しんでばかりいたら、お墓参りが辛くなってしまいます。
時間が経過して、やがて心が泣く場所ではなく、故人への思いを込めて
ゆっくりと穏やかな気持ちで時間を過ごせる場所になり、皆さん一人ひとりが大切にしてもらえたら嬉しいですね。
そんな場所が増えていったら、日本中が過ごしやすい、他人にも優しい国に生まれ変われる気がします。
11月は紅葉も進み、墓参しやすい季節になりますね。
是非、御家族でも、お一人でもお墓参りを楽しんでもらえればと思います。



