墓を持つということ
- 石屋の日々
殆どの家庭が核家族スタイルな現在、 おじちゃん、おばあちゃんと同居しているご家庭は周りを数えても思い当たるご家庭は数少ないです。 めずらし...
殆どの家庭が核家族スタイルな現在、 おじちゃん、おばあちゃんと同居しているご家庭は周りを数えても思い当たるご家庭は数少ないです。 めずらし...
お墓参りに行かれる作法なんてものがあるのか分かりませんが、 墓地に行かれた際には、 その墓地に入る前のしなければいけないことがあります。 ...
『墓じまい』という終活の一つで、ご高齢の方がお墓を終う活動が数年前から増えて来ていますが、 特に最近多いのが、『奥様のご実家』や『お母様...
弊社は豊田市の中心部から北部に当たる場所で店を構えさせて頂いております。 最近、友人や仲間から弊社の商圏から少し離れた名古屋の方や更には...
先日、岡崎市にて遺品整理、生前整理をされている友人がインスタをやっていて、 自分のインスタに終活をされている方へのインタビュー動画をupし...
この数年の間で、多数の施工をさせて頂いているのがお墓の移設&リフォーム工事です。 お客様の殆どが『子どもさんに継承に際して、管理してもら...
生花に関わるお仕事をされている方に、インタビューを受ける機会を頂きました(-_-;) インタビューなんておこがましいので(笑)、内心ドキドキして...
1月、2月と墓じまいの仕事を頂き昨日から取り壊し工事に入っています。 比較的大きな墓所で墓石の数も多いので1軒の墓所で数日が必要となる工事で...
先日、公式LINEで問い合わせを頂きました。 ご自宅の裏山にある『山神』様の石碑が知らない間に倒れてしまっていたので、お祓いも含めて安置し直...
人との会話の中で、お亡くなりになった方の話が出てきたりすることありますよね。 あの人は素晴らしい方だった、優しい方だった、もしくは良い思...
山口石材店三代目
こんにちは!山口石材店の店主、山口博士です。
豊田市に根差して70年、3代目の店主をしています。
このブログでは「安いお墓」「お値打ちな墓石」情報だけでなく、供養することの本来の意味などお伝えしてまいります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日曜定休日