今年の盆はいかがでしたか?
- お墓の清掃
お盆前の滅茶苦茶忙しい日々が嘘のように今年のお盆は『雨天』が続きましたね。 コロナも収束もせずに、勢いが増すばかりです。 盆前は忙しくて、...
お盆前の滅茶苦茶忙しい日々が嘘のように今年のお盆は『雨天』が続きましたね。 コロナも収束もせずに、勢いが増すばかりです。 盆前は忙しくて、...
今日の現場仕事は蒸し暑い中、五輪塔の建立作業と外柵と本体との間の板石のはめこみ作業でした。 途中、雨がパラパラ振りましたが、何とか一日大...
墓じまいをして、お寺にお骨を預かって頂く際に 『きちんと乾燥させてから寺に持ってきてください』と 言われることがあります。 火葬したお骨が...
梅雨の真っ只中だというのに、暑い日が続きますよね。 僕たちのような外で仕事をする人間もまだ体が暑さに慣れていないので、日差しの強さや気温...
今日はお客様の『納骨法要』が行われました。 梅雨の季節の中、雨が心配でしたが気持ちの良い風が吹く中ご家族、 ご親族に囲まれてご住職のお経が...
お墓の横に『墓誌』という板石があります。 これは亡くなった方のお名前(戒名、命日、年齢)を刻字していくものです。 俗に言う『過去帳』のよう...
今年は例年よりも少し早い梅雨の季節に入ったと昨日のニュースで聞きました。 もうじき梅雨の季節だね-なんていう会話をする間もなく、いきなり...
僕の信頼できる仲間の仕事で面白い事を取り組んでいるので紹介します。 保険屋さんですが、『ハッピーエンディングカード』というものを使ってお...
僕の信頼の置ける仲間の中に『アーティシャルフラワー』を専門とした方がいます。 福岡出身の美人さんです。 『アーティシャルフラワー』とはいわ...
今日ある方との立ち話しの中で、 「うちは近場のお寺が出している【墓石+永代供養】のセットで100万円というものを契約したんだけど、その100万...
山口石材店三代目
こんにちは!山口石材店の店主、山口博士です。
豊田市に根差して70年、3代目の店主をしています。
このブログでは「安いお墓」「お値打ちな墓石」情報だけでなく、供養することの本来の意味などお伝えしてまいります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日曜定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日曜定休日