お客様: 豊田市 栗本様 場所: 豊田市 唐沢墓地 宗教・宗派: 仏教 浄土真宗
写真を大きく見る.

お客様からのご要望・ご質問

御主人がお亡くなりになられたので、栗本家の墓石の建立を希望されています。

当店はこのように対応しました

店主の山口博士墓所自体に勾配が付いている場所ですので、左右のバランスを見ながらの据付工事となりました。
向かって左側の基礎ギリギリで据付をしてしまうと、右側の延べ石が埋まってしまっている状態になってしまうので注意しながらの工事をさせて頂きました。
墓誌は延べ石の上に乗る形になりましたが、敷地に対して目一杯の所での建立です。

基礎工事
①床掘り 前日が雨天でもあったので少し土壌が柔らかい状態でしたので深めに掘りました。
②砂利や石を入れて、ランマで転圧作用
③鉄筋を入れて、コンクリートで基礎を固めます。


コンクリートを打った状態
暫く、この状態で数日を置きます。
十分に固まったら外柵の部材をセメントの上に据付します


外柵(延石)を据付した状態
墓所事態が勾配が付いているところなので、据え付けが少々困難な所です。


据付工事から3日後にコーナー金具を取り付け、外柵の中に砂利を入れてランマて転圧作業
鉄筋を敷きセメントを売ったら基礎工事完了!


少々乱がしいですが、据付時の状態写真です。
汚れ防止のために毛布を敷き、細かい部分に注意を払いながら工事を進めます。
お骨を納める内部写真です。石材店によって中の状態は多少違いはありますが、水が溜まらないようになっています。



本体据付完了時点


コーキングが乾いたら正面に供物台を設置。
弊社は和墓を建立頂いたお客様には供物台を特別サービスさせて頂いております。
御先祖様に多くの供物をお供え頂きたいのと、法要等で住職がお経などのアイテムを置かれるのに大変便利です。



工事完了です。
お客様に完成状態を確認して頂いた後に、晒(さらし)を巻かせていただき精入れ(納骨)の日を迎えるまで袋を被せておきます。


シェアする